浄土真宗のお寺
六甲寺/ろっこうじ(浄土真宗)
浄土真宗 慈光山 六甲寺
昭和5年『六甲説教所』として、浄土真宗の法灯を掲げ、
門信徒の皆さまと共に、ご法儀を相続してまいりました。
昭和58年には、門信徒の皆さまのおかげにより、本堂を再建し、落慶法要することができました。
そして現在では、足の不自由な方にもお参りしていただけるように、本堂内は椅子式。階段昇降機、車椅子用トイレを設置しました。又、本堂内には、納骨壇を新設し、お骨を永代お預かりさせて頂けるようになりました。- TEL:078-861-1206 Fax:078-861-1206
- 住所:兵庫県神戸市灘区篠原南町3丁目7-16
- URL:http://tera-map.com/list/faction-42.html
- Email:
六甲山系の麓、阪急六甲駅から、
線路沿いに西へ徒歩8分のお寺です。
寺院名 | 宗派 |
---|---|
六甲寺/ろっこうじ | 浄土真宗 |
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区篠原南町3丁目7-16
- 電話番号
- 078-861-1206 Fax:078-861-1206
- アクセス
- 阪急電車『六甲駅』より線路沿いを西へ、2つ目の踏切を南へ下る。
又、お車の方は、山手幹線『将軍通』交差点を北へ、踏切の手前右手。 - ホームページ
- http://tera-map.com/list/faction-42.html
- メールアドレス
- 駐車場
- 4台程度(車高178CMまで)近隣にパーキングがあります。
- 本尊
- 阿弥陀如来(南無阿弥陀仏)
- 設備
- 1F 駐車場・控え室(6畳)・湯沸し室・車椅子用トイレ
2F 本堂(椅子式)・納骨壇
通夜式・葬儀式(宿泊・法要後のお食事できます) - 年中行事
元旦会 1月 彼岸会 3月 永代経法要 6月3日 お盆の法要 8月 彼岸会 9月 報恩講法要 11月3日
- 法要内容
月命日のお参り・お盆のお参り・お彼岸のお参り・年忌法要
入仏法要・建碑慶讃法要・納骨法要・永代経法要・報恩講法要
臨終勤行・通夜式・葬儀式・還骨勤行・中陰法要・百か日法要- その他情報
阪神大震災・東日本大震災追悼法要 1月17日 仏教連合会主催 花まつり 4月8日 仏教連合会主催(神戸文化ホール) 報恩まつり 5月 真宗連盟主催 (神戸文化ホール) 仏教文化講座 7月 仏教連合会主催(神戸別院) 真宗講演会 10月 真宗連盟主催 (神戸別院) 仏跡巡りバス旅行 11月 灘区仏教青年会主催 成道会 12月8日 仏教連合会主催
この世の悲しみをごらんになった「阿弥陀さま」の悲しみが、大悲の誓願となって、お浄土が実現しました。「お浄土があるんだよ。また会える世界があるんだよ。お念仏申す者は、もう仏さまとご一緒なんだよ」と親鸞聖人は教えてくださいました。どうぞ亡き方をご縁に、み教えに出遇ってください。 南無阿弥陀仏 合掌 堀川 真良